肩がこるのでノートPCスタンドもいいかもしれない
ノートPCを使っていると肩がこるようになってきました。
椅子と机の高さが合ってないのかもしれませんが、ディスプレイが本体にくっついてるので、どうしても目線が下に向いてしまいます。
本体にくっついているといえば、キーボードもそうですね。本体からの熱が伝わってきて、手が次第に熱くなってきます。部屋が暑いときには結構気になるところです。キーボードを外付けで使った方が涼しいかも・・・。
そう思っていたらこんな製品を紹介する記事がありました。
本日の一品 「ノートPCスタンド」でデスクトップ環境を作る
大げさではないシンプルな作りがいい感じだなぁと思いました。
椅子と机の高さが合ってないのかもしれませんが、ディスプレイが本体にくっついてるので、どうしても目線が下に向いてしまいます。
本体にくっついているといえば、キーボードもそうですね。本体からの熱が伝わってきて、手が次第に熱くなってきます。部屋が暑いときには結構気になるところです。キーボードを外付けで使った方が涼しいかも・・・。
そう思っていたらこんな製品を紹介する記事がありました。
本日の一品 「ノートPCスタンド」でデスクトップ環境を作る
面白いのはこのスタンド、アルミをくり抜いたようなデザインで、使用しない時はたたんで1枚の薄いアルミ板にできる点。書類と一緒に棚にしまっておいたり、外出する時にバッグに入れて持ち運ぶこともカンタンだ。おまけに重量はわずか395g、これなら気軽に持ち運ぶこともできるだろう。組み立てもネジなどは一切使わず、曲げる・はめ込むといった作業のみ、アルミ板からスタンド形成までの所要時間は5秒といったところだ。このスタンドに設置できるパソコンの条件は、A4サイズ・重量3.5kg以下となっている。カタログなどで重量を調べてから使うとベストだろう。
大げさではないシンプルな作りがいい感じだなぁと思いました。
コメント