パーソナルシュレッダー

家にシュレッダーがあると便利かなと思うことがあります。でもよく見かけるのはオフィス向けのシュレッダーをそのまま小さくしたようななんとなく素っ気無いものが多いような気がします。(ま、個人的にはインテリアとの調和とかあまり気にする方でもないですが。:))

でもここで紹介されているものだったら部屋に置いておいても違和感が無いだろうなと思いました。

そろそろ自分専用シュレッダー、という方に - [ステーショナリー]All About
丸い筒状のボディの上には暖かみのある天然木が付いている。パッと見ただけでは、デザインがよいゴミ箱という感じだ。ボディの表面には本革を思わせるよく出来た合成皮革カバーがぐるりと巻かれ、要所要所には白い糸のステッチが縫いこまれている。

記事を読むと裁断方法にも一工夫あるようで、良さそうです。しかし、価格がそれなりにしますね・・・。

そこであっさり下の製品にしてしまいそうです。

本日の一品 シュレッダー型はさみ「秘密を守り切ります!」
そんなシュレッダー機能を、伝統的な道具である「はさみ」をほんの少し応用することで実現しているガジェットが存在する。「秘密を守り切ります!」という関西風命名ロジックの道具は、人間が持つ「はさみの取っ手」は普通と同じ、ただし、はさみの刃が通常の5倍もあるという代物だ。

大量に処分する紙があるわけでもないので、この5枚刃のはさみが僕にとっては十分用を成すのではないかと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

Keychron K8

Malayan Tapir

Raspberry Pi 400にQ4OSをインストール